関西支部合同走行会
22日に関西支部合同走行会がありました。
現地入りしたときにはあいにくの雨で走れないかもと思っていましたが、
天気が持ち直して、走れることになりました。
車検をはやばやと済ませ、レインタイヤに履き替えて早速ブレーキ試験
そしてそのままコースでテストランへと移行・・・のはずが
あれ?
四輪がロックしない・・・。
想定外の事態の結果走ることはおあずけで、ロックさせるために
セッティングと戦うはめに・・・。
バランスバーの調整や、サスの調整をおこなって試してもいずれも
うまくいかず、気がつけばお昼に・・・。
苦労の結果2時頃になってようやく四輪ともロックしました。
よかったよかった。
どうもクラッチを切っていなかったのが原因のようでした。
四輪ロック後すぐさまテスト走行へと突入
走り終え、ドライバーを交代。すぐにまたテスト走行のはずが、
再び雨が・・・。
しばらく走行禁止に・・・。
走行禁止も解けていよいよ走行再開!
こんどこそしっかりと走れる!そう思ってコース入りした矢先、
あれ?止まった?
まさか・・・
そう。
まさかのガス欠・・・。
結局時間がきてしまい一度しかまともに走行できませんでした。
この走行会に向けていままで頑張ってきた分、残念さは拭えませんでしたが、
それでも始めて車輌を走らせたということもあり有意義なものでした。
かくいう僕も他大学の車輌を見れ、走行会の緊張感に満ちたいつもと違う
雰囲気を体験できて有意義な時間を過ごせました。

再来週には白浜での走行があります。今回の走行会で見つけた課題を
ひとつひとつ潰していって、今度こそ万全の体制で挑みたいと思います。
コストレポートの締め切りもせまり、色々と大変ですが、乗り切って行きましょう!
白浜では雨が降らないといいなあ、とつくづく思います。
さて、コストレポートと課題に追われているためこのへんで失礼します。
次回はいつ更新できるのだろう・・・。週一回は更新したいんだけどなあ。
なんとか白浜までにもう一度は更新できるようにがんばりたいと思います・・・。
written by ひとみん
現地入りしたときにはあいにくの雨で走れないかもと思っていましたが、
天気が持ち直して、走れることになりました。
車検をはやばやと済ませ、レインタイヤに履き替えて早速ブレーキ試験
そしてそのままコースでテストランへと移行・・・のはずが
あれ?
四輪がロックしない・・・。
想定外の事態の結果走ることはおあずけで、ロックさせるために
セッティングと戦うはめに・・・。
バランスバーの調整や、サスの調整をおこなって試してもいずれも
うまくいかず、気がつけばお昼に・・・。
苦労の結果2時頃になってようやく四輪ともロックしました。
よかったよかった。
どうもクラッチを切っていなかったのが原因のようでした。
四輪ロック後すぐさまテスト走行へと突入
走り終え、ドライバーを交代。すぐにまたテスト走行のはずが、
再び雨が・・・。
しばらく走行禁止に・・・。
走行禁止も解けていよいよ走行再開!
こんどこそしっかりと走れる!そう思ってコース入りした矢先、
あれ?止まった?
まさか・・・
そう。
まさかのガス欠・・・。
結局時間がきてしまい一度しかまともに走行できませんでした。
この走行会に向けていままで頑張ってきた分、残念さは拭えませんでしたが、
それでも始めて車輌を走らせたということもあり有意義なものでした。
かくいう僕も他大学の車輌を見れ、走行会の緊張感に満ちたいつもと違う
雰囲気を体験できて有意義な時間を過ごせました。

再来週には白浜での走行があります。今回の走行会で見つけた課題を
ひとつひとつ潰していって、今度こそ万全の体制で挑みたいと思います。
コストレポートの締め切りもせまり、色々と大変ですが、乗り切って行きましょう!
白浜では雨が降らないといいなあ、とつくづく思います。
さて、コストレポートと課題に追われているためこのへんで失礼します。
次回はいつ更新できるのだろう・・・。週一回は更新したいんだけどなあ。
なんとか白浜までにもう一度は更新できるようにがんばりたいと思います・・・。
written by ひとみん