fc2ブログ

D&Sコンテスト

に,09年度チームの幹部の方々と共に参加してきました.


D&Sコンテストって何やねん?という皆様のために
第18回設計工学・システム部門講演会HPから説明の方を抜粋しますと


「先進的な設計やシステム化のさまざまな事例,例えば,企業等における設計・解析の事例,フォーミュラーカーやロボットなどの学生競技会における設計事例,大学教育などにおけるプロジェクト型学習における成果などについてのポスター発表」


ということになります.

ようは,
「何かしらプロジェクトを通して設計・製作したものがあればその取り組みの肝となる部分に関してポスター発表してくれ」
という内容です.

ちなみに開催場所は古都京都です.

OFRACでは,機械工学専攻のある先生のご紹介の下,参加してまいりました.




25,26日と2日間参加してきたのですが,予想以上に時間が空くという嬉しい誤算により


急遽,アポ無しで某京都大学チーム様の工房を見学に行ったり



京都大学 時計台

(これは,某月9ドラマでも使用された時計台ですね)




横浜国立大学,金沢大学チームの方と語りあったりと

横国前々リーダーと

(横国はアツイ!!)



発表そっちのけでコンテストとは関係無い所でテンションを上げてました.



肝心のコンテストの方はと言いますと・・・・
発表資料
(発表に使ったポスターですね)


某企業の方の発表にはさすがに敵うわけもなく・・・・












総合で3位でした.


一応学生の発表の中では1位だったということらしく
何とか無難に収めたという感じです.



発表に参加した幹部の方々,
熱いトークで盛りあがった,横国の篤君
お疲れ様でした!!


それと


急遽対応してくれた,京大のN和君
ほんまにありがとう!!






**ちなみに次回D&Sコンテストは「沖縄」で開催
という噂です.

来年私はいませんが,沖縄に行けるラッキーボーイは誰なんでしょうね・・・・・?

羨ましい限りです.



それでは,またの機会に・・・




                                                   by 某OB





«  | HOME |  »

OFRACホームページ

このブログをリンクに追加する

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

OFRACカウンター

2009年12月3日設置