インパクト試験成功!
どうも,フレーム班および電装班と言いながら,電装班らしいことはほとんどしていない大塩です.
さて,今回は私の担当パーツ,インパクトについてです.
みなさんご存知のように,今年からインパクトをAIPにつけた状態で試験しなければならないというレギュレーションが追加されました.
最初はなんとかなるだろう等と甘いことを考えていましたが,いざ試験してみると,AIPが曲がる曲がる…
1mmも潰れずに沈んでゆくインパクトを見ると悲しい気分になりました.
もしこのまま試験にパスできなければ,チームの皆に土下座する覚悟でしたが,本日の試験でなんとかパスすることができました!
インパクトのことが気がかりで胃に穴が開くかと思いましたが,これで悩みの種が一つ減りました.
来年の担当者が誰になるか分かりませんが,スムーズに行ってほしいものです.
まだ,明後日提出のインパクトデータが残っているのですが,試験が成功した勢いで,ノリノリで仕上げていこうと思います.
最後になりましたが,今回試験機を使わせて下さった大阪工業大学さん,神戸大学さん,本当にありがとうございました.
さて,今回は私の担当パーツ,インパクトについてです.
みなさんご存知のように,今年からインパクトをAIPにつけた状態で試験しなければならないというレギュレーションが追加されました.
最初はなんとかなるだろう等と甘いことを考えていましたが,いざ試験してみると,AIPが曲がる曲がる…
1mmも潰れずに沈んでゆくインパクトを見ると悲しい気分になりました.
もしこのまま試験にパスできなければ,チームの皆に土下座する覚悟でしたが,本日の試験でなんとかパスすることができました!
インパクトのことが気がかりで胃に穴が開くかと思いましたが,これで悩みの種が一つ減りました.
来年の担当者が誰になるか分かりませんが,スムーズに行ってほしいものです.
まだ,明後日提出のインパクトデータが残っているのですが,試験が成功した勢いで,ノリノリで仕上げていこうと思います.
最後になりましたが,今回試験機を使わせて下さった大阪工業大学さん,神戸大学さん,本当にありがとうございました.