fc2ブログ

【FSAE-A参戦レポ7】 動的審査(前半)

帰国後,すこぶる多忙の長瀬です.

ブログの更新が遅れ申し訳ありません.
引き続き,オーストラリア大会について報告します.


大会三日目は,午前中にアクセラレーション,スキッドパット,午後にオートクロスという三種目の動的審査がありました.

OFRACはスキットパッドを行ってからアクセラレーションを行いました.
僕もスキッドパットのドライバーとして参加していました.

今までにドライバーとして参加したことは無く,初出場です.
スキッドパッドとは八の字走行を行い車両の旋回走行を審査します.
いきなりスキッドパッドというのもなんなのでまずはプラクティス(練習走行)から.

プラクティス
スキッパ前のプラクティス

〈スキッドパッドの写真は走ってったので持ってません.誰かUPして.〉

僕の後は後輩のS藤が走行.
ドライバーの先輩として僕より速いタイムを出してくれました.

その後,ドライバーは元リーダに変わりましてアクセラレーション.
アクセラレーションとは直線を走行し,加速性能を審査します.

アクセラレーション
アクセラレーションスタート!

これで午前中は終了.

お昼ー
午後に向けてみんなでランチ

午後からはオートクロスが行われました.
オートクロスとはコース一周のタイムアタックです.
このタイムをもとに翌日のエンドランスの走行順が決定します.

ドライバーは新リーダーとブログでおなじみイズキョー君です.

新リーダーのオートクロス
リーダーのスタート!

イズキョー君のゴール
イズキョー君のゴール!

これで動的審査前半が終了.
次の日は一日エンドランスです.


以上,そろそろ就活に本腰の長瀬でした.

«  | HOME |  »

OFRACホームページ

このブログをリンクに追加する

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

OFRACカウンター

2009年12月3日設置