はじめまして、新入生の逢坂です。
はじめまして、新入生、工学部応用理工学科1回生の逢坂です。エアロ班に入ることになりました。
今日はフレーム塗装のために、車両を解体していきました。主な作業としては、レンチ、ヘキサ、スパナ、ラチェットを使ってボルト、ナットを外し、部品をフレームから離していくことです。作業中、部品には油が塗られているため、手が黒く汚れました。その後、フレームについた油を拭く作業もしました。
細かな部品の名称や、基本的な工具の使い方を教えてもらってはいましたが、実際に作業することは初めてだったので、車両に使われている部品を見て、実際に使われ機能しているんだなと思いました。
先輩方は1回生の指導をしながら、電装類を外したり、溶接をしていたり、その他さまざまな作業をしていました。
これから先輩方の作業を手伝えるよう頑張っていきたいと思います。
.jpeg)
今日はフレーム塗装のために、車両を解体していきました。主な作業としては、レンチ、ヘキサ、スパナ、ラチェットを使ってボルト、ナットを外し、部品をフレームから離していくことです。作業中、部品には油が塗られているため、手が黒く汚れました。その後、フレームについた油を拭く作業もしました。
細かな部品の名称や、基本的な工具の使い方を教えてもらってはいましたが、実際に作業することは初めてだったので、車両に使われている部品を見て、実際に使われ機能しているんだなと思いました。
先輩方は1回生の指導をしながら、電装類を外したり、溶接をしていたり、その他さまざまな作業をしていました。
これから先輩方の作業を手伝えるよう頑張っていきたいと思います。
.jpeg)