第2回新歓を行いました!!
どうも,最近急に登場回数が多くなった電装班加藤です.
今日は先週に引き続きOFRACの新歓を行いました.
先週からのリピーターの子も何人かいてうれしい限りです.
今回は昨年度車両ばらしや諸々の作業を実際に体験してもらいました.
やはり説明を聞いているだけでは分からない楽しさが,実際に作業することで実感してもらえたかと思います!


OFRACの魅力の1つは,自分の受け持ったパーツを設計から製作まで行い,それを載せた車両が実際に走るという
喜びが体験できるところだと思います.
ぜひ,OFRACに入ってものづくりの楽しさを味わってもらえたらいいなぁと思います!!
夜は皆で晩御飯を食べました!
作業後のご飯は美味しかったことでしょう笑

そして今回は女の子も参加してくれました!
ぜひとも念願のアルミ切削を存分にやってくださいね笑
そんなこんなでOFRACとしては全体説明会は今回で1区切りという感じですが,
見学希望者の対応はまだまだ受け付けていますので,
今回は残念ながら予定が合わなかった方や,最近OFRACを知って興味を持った方などは
学部学年気にせずぜひ1度見学に来てくださいね!!

それでは今日も皆さんお疲れ様でした!
今日は先週に引き続きOFRACの新歓を行いました.
先週からのリピーターの子も何人かいてうれしい限りです.
今回は昨年度車両ばらしや諸々の作業を実際に体験してもらいました.
やはり説明を聞いているだけでは分からない楽しさが,実際に作業することで実感してもらえたかと思います!


OFRACの魅力の1つは,自分の受け持ったパーツを設計から製作まで行い,それを載せた車両が実際に走るという
喜びが体験できるところだと思います.
ぜひ,OFRACに入ってものづくりの楽しさを味わってもらえたらいいなぁと思います!!
夜は皆で晩御飯を食べました!
作業後のご飯は美味しかったことでしょう笑

そして今回は女の子も参加してくれました!
ぜひとも念願のアルミ切削を存分にやってくださいね笑
そんなこんなでOFRACとしては全体説明会は今回で1区切りという感じですが,
見学希望者の対応はまだまだ受け付けていますので,
今回は残念ながら予定が合わなかった方や,最近OFRACを知って興味を持った方などは
学部学年気にせずぜひ1度見学に来てくださいね!!

それでは今日も皆さんお疲れ様でした!