fc2ブログ

コスト&カウル!!

初めまして!
1回生サス班の川畑智裕です!
よろしくお願いします!!

さて、今日1回生はコスト班とカウル班に分かれて作業をしました!!
自分はコスト班に配属されたため、午前中はコストについて先輩に教えてもらいました!

午後からは先輩指導のもと、旋盤を使わせていただきました!@未来工学ファクトリー
旋盤を使うのはとても新鮮で楽しく、気づいたら時間が経っていて驚きます!Σ(゚ロ゚;)

一方カウル班も先輩指導のもと、コンターマシンを使って何やら発泡スチロールのようなものを切っていました!@未来工学ファクトリー
切った発泡スチロールを重ねてフレームの型を作ってから、カウルを作るんですね!勉強になります!!〆(・ω・)メモメモ

余談ですが、発泡スチロールを切った後のコンターマシンの掃除がとても大変そうでした(´・_・`)

また、ボディー班はフレームの剛性試験をしたようです!
フレームは一見頑丈そうに見えても走行中は少しねじれているんですね!!
自分は試験をしているところを直接見れませんでしたが、次やる時は見てみたいです!!( ・ㅂ・)و ̑̑


日を追うごとに色々なことを学べて、とても楽しいOFRACライフを送れています!
いつの日か設計から製作、走行そして大会にまで携われるようになるため、日々精進します!

以上、最近OFRAC用語が分かるようになってきて嬉しい、川畑がお送りしました!!

次回は1回生ボディー班の西尾さんがお送りします!

«  | HOME |  »

OFRACホームページ

このブログをリンクに追加する

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

OFRACカウンター

2009年12月3日設置