fc2ブログ

2019年度プロジェクト始動!

皆さんこんにちは。
2019年度プロジェクトリーダーを務めることになりましたB4の北野です。
今後ともよろしくお願い致します。


さて前リーダー三橋の大会結果報告の通り
我々OFRACは総合優勝を勝ち取ることができました。
改めてご支援していただいたスポンサー様、教職員の方々、OBOGの方々、父兄の皆様に感謝申し上げます。

大会時、大きなトラブルが発生することなく、マシンポテンシャルを十分に発揮できたのが最大の要因ですが、
天候や出走タイミングに助けられた場面がいくつもありました。

最高の結果でしたが、反省点が全くないというわけではありません。
車両性能のみならず、チームマネジメント、個々の意識など.......挙げればキリがありません。
結果に慢心することなく、今まで以上に気を引き締めてこの1年間挑みます。



19プロジェクト目標はズバリ「勝つべくして勝つ」です。
優勝してビックリ ではなく、万全の状態で大会に挑み、予定通り優勝する......そんなチームを目指します。

そのためはチームでの「アタリマエ基準」を明確にする必要があると考えています。
優勝するマシンは5〇秒フラットで周回してアタリマエ、
優勝するチームはシェイクダウン時に○○をこなしてアタリマエなどなど
昨年度からこのアタリマエ基準をより高く設定し、それを実現するようマネジメントに尽力します。

メンバー数も昨年度プロジェクト始動時の倍となり、メンバーが共通の意識を持つのは大変かもしれません。
ですがそれ以上にチームリソースが増え、チームとして飛躍を果たすチャンスでもあります。

OFRACの常識を見直す必要も出てくると思います。大変な一年になりそうですが、
先輩方が築いてくださったOFRACの土台を糧に、今後につながる新たなOFRACを作り上げます。

18大会集合写真

今後とも我々OFRACを何卒よろしくお願いいたします。
次はサブプロジェクトリーダーの小林からお送りいたします。




«  | HOME |  »

OFRACホームページ

このブログをリンクに追加する

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

OFRACカウンター

2009年12月3日設置