fc2ブログ

22卒業生最後のブログ

DSC_0024.jpg

皆さまこんにちは!M2の義田です.
すっかり春になりましたね.もう4月になってしまい最後のブログ遅くなりましたが,新しい就職先の寮からせっせと書いています.
上の写真は近所で満開になっていた桜です

ここのところ,OFRAC車両製作の様子,下級生主体でブログにたくさんアップしてくれていていますね^^
一生懸命製作を頑張っているみんなの様子を感じることができて,おじさんは嬉しい限りです.

さて,2022年3月をもって僕含め4人のメンバーが大阪大学,OFRACを離れました.
先日は追いコンを開いてくれて,無事OFRACから追い出されました~.
コロナ禍なので写真撮影などしか行うことができませんでしたが,めちゃ楽しかったです.
現役のみなさんありがとうございました^^.
line_42373988909649.jpg
最後のOFRACポーズ!!(KawasakiのKです笑)
写真の間だけマスクOFFで

マグカップとアルバムもいただきました~!
名前入りでかっこよすです(^^)ノ ありがとうございました!
DSC_0007_202203311545211fb.jpg DSC_0008.jpg

さてさて,今回は22卒業生からみなさまへお別れの挨拶をさせていただきたいと思います~.


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ではまずわたくし,義田遼太朗から

僕は高専からの編入なので,3年から院2年までの4年間,OFRACでお世話になりました.
(最後の一年はマイカーいじりに行くだけの老害プレイでしたが)

最初から最後までペーペーだった僕を慕っていただいた先輩,同期,後輩の皆さんには本当に感謝しています.車を一からチームで作るという貴重な体験を,このメンバーみんなとできたことが本当に楽しくて,嬉しかったです.

みんなとあーだこーだ言いながら活動する時間が,振り返れば大学で一番楽しかったなと思います.特に,同期のみんなはキャラがおもしろかったし,賢くて,考えも僕よりもはるか先を見ていてリスペクトの気持ちもありました.
そんなみんなと活動して,たくさん意見が交わせたことが,大学に来て一番よかったと思うことです.みんなありがとう.
ちょっと場所は離れてしまうけど,これからもよろしく!!

現役の皆さん,一緒に活動する仲間とたくさん喋ってたくさん協力して,楽しんで活動をしてくださ~い.応援しています( ̄^ ̄)ゞ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
だいぶご無沙汰しております、西村です。
前に書いたのはいつだったかと遡ってみたのですが、遡りすぎて断念しました。笑
それくらい久しぶりですが、ついに最後のブログになってしまいました…

思い返すと入学したての頃、先輩方に連れられて作業場を見学しに行き、そこから6年間、本当にお世話になったなぁとしみじみ感じます。
初めはクルマやモノづくりの知識など全くなかったので、本当に学ぶことが多くて毎日が新鮮だったなあと思い出します。専門知識を身につけるだけではなく、いろんな個性を持った人たちが集まってチームで活動することの面白さや難しさ、スケジュール管理の大変さなど、授業ではなかなか得られないようなたくさんの経験ができ、すごく成長したような気がします。
また、活動を通してかけがえのない仲間たちと出会えたことにとても感謝しております。辛い時も皆で変なテンションになると楽しかったり、授業の合間に暇つぶししたり、今振り返ると良い思い出です。
まだまだ語ることはたくさんですが、読み返すとあまり面白くない文章になってしまっているのでこの辺にしときます。笑

現役の皆には、身体や安全に気をつけて、仲間や支えてくれる人たちを大切に、いつまでも誇れるOFRACを存続させてもらえたらと思います。
ではでは、また大会応援しに行きます!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

はい,ということで改めまして,
僕たちを支えてくださったみなみなさま,本当にお世話になりました
社会人として頑張ってまいります!!!
ありがとうございました!!!!!
お元気で.

line_42366170717308.jpg
納谷幸信
西村のどか
松井太一
義田遼太朗

«  | HOME |  »

OFRACホームページ

このブログをリンクに追加する

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

OFRACカウンター

2009年12月3日設置